軍需産業ではないメーカーって

パソコンではどこになりますでしょうか?

パソコンが、5万円以上かけて修理に出したのにまた壊れて、ネットカフェに来ています。

今使っているのは、VAIOのノートパソコンなのですが、VAIOだったら安心でしょうか?

本当はSHARPがパソコンを出してくれていたら絶対に買うのですけれど。

私が中学生になった時に、初めて買ってもらったレコードプレーヤーがSHARP製だったのですが、愛着があり、結婚の時までずっと自分と一緒だったのです。

そのレコードプレーヤーが壊れた時に修理に出したのですが、その時点でもう20年位経っており、修理から戻ってきた時に「メーカーさんが「こんなに長く使ってもらっているのでうれしいです。お代はいりません」とのことです」・・・という対応をして下さり、以降、出来る限りSHARPの製品を買おうと思っているのです。

そのレコードプレーヤーも元ダンナと一緒に暮らしていた家に置いてきてしまいました。

皆さんも、国産の家電メーカーでは人情味あふれるSHARPの製品を積極的に購入されることをおススメします。

↓ 写真は、今来ているネットカフェの入っているビルの5階の宇都宮健児さんの事務所のポストです。


this must be the place

sisidothecatのブログ