自分だったらどうする?
ツイッターのある人の投稿。
友「高江のヘリパッド建設に反対してる人達ってほんと暇だよね(笑)」
私「そうかな。じゃ東京に作ればよくね?」
友「いや。それは絶対嫌だわ。なら日本に作らないでほしいわ。」
私「そう思うっしょ。現地の人や建設に反対している人も同じ気持ちだよ。」
沖縄・高江のヘリパッド建設に関しての会話です。
今の世の中のこと(沖縄だけでなく)、全部「そういうものでしょう?」で済ませてきた結果が生んだものだ。
「私が決めたことじゃない」って反論する?
ならば、自分がその立場になった時に、そういう人は「そういうものだから仕方がない」といって当然のものとして受け入れるんだね?
そういう人が今享受している、穏やかに思える生活って、絶対に「自分がおとなしくしているおかげで」得られているものではないからね。
私の元ダンナの口ぐせ。「僕は何もしていない」
要するに、自分は何もしていないのに、問題を持ち出す相手が悪いというわけ。
何もしないということが美徳だと勘違いしているんだ。
何もしないということが悪だとは考えることが出来ないんだよね。
0コメント