オバマ広島訪問を考える(3回目)
8月15日生まれということもあって、いまだに考えているのですけれど。
被爆者唯一の全国組織「被団協」が、オバマの広島訪問での態度が不充分だとして再訪を求める方針だということです。
下に貼ったヤフーニュースのコメント欄を見て唖然としました。
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20160617-00000001-asahi-soci
「この人達はなんでそんな事を言うのかな。 」→だから、被爆させられたって言ってるじゃないか。
「結局こういう人たちは何しても気にくわないだけ。」 →そんなことないでしょう。納得のいく対処って絶対あるでしょう。
「引きずり過ぎですよ。」→被爆させられて、それを引きずるなと?
「相手の立場も尊重してあげられるのが日本人でしょうに。」→原爆落とした相手の立場を尊重するって???
なんと恐ろしいことでしょう。
こういった人達は、自分がその立場にならない限り、その立場に立って想像をするということが出来ないのです。
毎日新聞2016年6月1日号の「記者の目」からの引用
「(政府がよく使う)未来志向とは、過去を問わないということではない。過ちに向き合い、前へ進んでいくことだ」
0コメント