イギリスの岩波書店

書店に勤めていた時、その書店は洋書や洋雑誌も扱う書店でしたので、例えばルモンド・ディプロマティックとかもありましたし、写真集に強い書店でしたので、洋書の写真集も扱っていました。

洋書のペーパーバックも扱っていました。

岩波書店のフリーのプロモーターとして、熱くプロモーションしておきたいのが、「penguin booksは、イギリスの岩波書店だっ」ということです。

Blurというバンドが出てきた時に、ボーカルのデーモンがpenguin booksのTシャツを着ていたのですが、これって日本でたとえれば岩波書店と書かれた文字に、岩波書店のロゴ「種をまく人」がプリントされたTシャツを着ているようなもの・・・と私には映っていたのですが・・・

本好きの皆さんは、どう思いますか?

↓ blur  /  She's so high pv

https://www.youtube.com/watch?v=zxFOaoJuP5E

ちなみに、この本のTシャツを着ています。

https://www.amazon.co.jp/Thin-Man-Penguin-Essentials/dp/0241962528/ref=sr_1_1?s=english-books&ie=UTF8&qid=1471624816&sr=1-1&keywords=thin+man+penguin+books