自衛隊へ行った同級生

地元の小・中で同じ学年だったクラスメイトの中に一人、自衛隊に入った同級生(男性)がいました。

昨年からずっと心のどこかにひっかかっていたのです。

当然ですよね。同級生ですから。

最初は埼玉の朝霞駐屯地にいて、それから宇都宮駐屯地に行ったらしいと聞いています。

昨夜地元の友達に連絡をして、その自衛隊に行った同級生の電話番号(携帯)を聞いたので、今日の21時頃にショートメールを入れたのです。

「○○ ○○様ですか?小・中で同級生だった○○ ○○です。突然のご連絡ですみません。まだ自衛隊にいますか?まさか南スーダンには行きませんよね?」・・・と。

もう2時間半経つけれど、返信がないのです。

電話番号を教えてくれた友達が、間違えた番号を伝えたかもしれないと思いたいのですが・・・

明日、番号をもう一度確認してみます。古い番号だと、もう違う人がその番号を使っていたりするので。

彼に会ったのは、成人式の時の集まりの時だったので、もう20年以上前になります。

その時、誰よりもみんなとの再会を喜んでいました。

「小学校4年生の時に、タイムカプセル埋めたよね!あれ、どうなったかな?」って気にしていました。

校庭の、裏山に続く小高い丘にトーテムポールが何本かあったでしょう。あの近くに埋めたんだったよ。

一緒に探すのだから、まさか南スーダンに行ってはいけないよ。

もう違う人がその番号を使っていて、その人がメールを知らんふりしているのだろうな。

明日調べ直して、やはり間違っていないようだったら「もし間違いメールを送っていましたら、ご面倒ですがお知らせいただけますか?」と打ってみよう。

この件に関しては、家族にも本当のことを話さないくらいだとも報じられているので、心配しています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-08-31/2016083101_01_1.html