weller先生に影響された曲たち

・・・とおぼしき曲を集めてみました。

アルバム「カフェ・ボヘミア」より「young bloods」/ 佐野  元春(1985年)

説明は不要ですね。いい曲ですよね。

https://www.youtube.com/watch?v=vKZvpu_Q5nU


アルバム「Guts for Love」より「Groovy day」/  ブルー・トニック(1988年)

フロントマンの井上富雄氏は、佐野元春のThe Hobo King Bandでベースを弾いていたと思う。

https://www.youtube.com/watch?v=Y9MKZqenWDA


アルバム「kiss of life」より「when tomorrow comes」 /   The Penelopes(1997年)

いいですねー。weller先生が主催なさっていたレスポンド・レーベルのへのオマージュと勝手に解釈させていただいています。ノーザン・ソウルっぽいのかな?

https://www.youtube.com/watch?v=ZI8VN1fJ0mM


アルバム「99 / 9」より「sunday」  /   Tokyo no.1 soul set(1999年)

ボーカルの渡辺俊美さんが千駄ヶ谷に持っていたお洋服のお店には、weller先生の「our favorite shop」が飾ってありました。

https://www.youtube.com/watch?v=MXz_vAd1Ku8


時系列で追ってみました。もっと他にもあるのでしょうけれど。

みんなweller先生が大好きなのだっ。

「理由は愛」なのだっ。