「サザエさん」で賞賛されるのは・・・

筒美京平さんの音楽しかないでしょう!

フィリー・ソウルっつーんでしょうか?名曲ですよね。

https://www.youtube.com/watch?v=OPgXj-SPCpM

サザエさんは、観ていたし、面白い作品だとは思いますが、あの中に自分自身の理想像とか思い描いたことはなかったな。勤めに行かない主婦というものは思い描いたことなかった。


筒美先生の曲で私が一番好きなのは、たのきんトリオの映画「ブルージンズ・メモリー」の中の挿入歌で、トシちゃんの歌う「ザ・青春セイリング」です。(私はマッチが好きだったけど)

私が初めて映画館で映画を観たのが小学5年生の時で、その映画が「ブルージーンズ・メモリー」だったのです。映画館の中で一度聴いただけでその後ずっと頭の中でリプレイ出来たのですから、名曲とはすごいものだと思いました。

カセットと映画のサントラに入っているのみで、トシちゃんのベスト盤にも入っていないようなのです。名曲なんですけどね。15、6年前に出た筒美先生のお仕事集全8枚組だったかな?にも入っていませんでした。たのきんのファンではない人でも、いい曲だなと思うのかな。

https://www.youtube.com/watch?v=gMhJzG9VQCk


サザエさんはフルートが入っているのがいいですよね。

フルートといえば思い出すのがボビー・ハンフリーです。Paul Weller先生もお気に入りなんですよね。

https://www.youtube.com/watch?v=TKpcdv681rE