五輪ナショナリズムに気をつけろ

サンデー毎日

2016年12月 4日号 の金子勝慶應義塾大教授による寄稿

日本は今後、戦時経済に移行するとの推測。

もうなっているんじゃないだろうか?

先生は、五輪ナショナリズムに経済的な危機が隠されてしまうことを懸念されています。

http://mainichibooks.com/sundaymainichi/column/2016/12/04/post-1266.html


思うのだけれど、私の息子が削られた月額6万の重度心身障害者手当、この五輪の費用に充てられていませんか?

やる必要ないよ。誰が望んでいるんですか?私以外の東京都民みんなですか?

ウルトラマンの第23話「故郷は地球」で、ジャミラが万国旗の中で苦しみ悶えながら死んでいくシーンがありますでしょう?私、あの姿がとても他人事とは思えないのです。

「故郷は地球」が制作されたのが1966年。東京オリンピックが1964年でした。

あの作品は、オリンピックに苦しめられる弱者を描いた作品に違いない。

「故郷は日本」なのだ。




this must be the place

sisidothecatのブログ