再生可能エネルギー利用者も負担
しんぶん赤旗2016年11月27日号にも載っていてびっくりしたのですが、原発の廃炉費用の上乗せの話って、てっきり再生可能エネルギー利用者には関係ない話だと思っていたのですが、なんと、東電の電気を使わない人々にも上乗せにするとの話らしいのです。
「今まで安い電気を使っていたのだから・・・」ですって?
誰が頼んだよ。イヤイヤ使ってたんじゃないか。
負担しているのは、被爆だけでもうコリゴリですって!
(私はホール・ボディ・カウンターで内部被ばくを測定しているので、放射脳と呼ばないように。事実ですから)
パルシステムの電力部や、わが生活クラブが、廃炉費用の負担に抗議の声を上げています。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20161129-00000058-ann-bus_all
どうして、徴収することばかり考えるの? おかしな使い方している税金とかいっぱいあるでしょう?
おかしな使い方って何かな~?と考えると、年金の支給とか、障害者の手当とかって方向に考えるんだからねえ。
うち、両親とも健在ですが、二人とも年金受給者ですから。娘としては、恨んでますよ!
さした金額じゃないと言うかもしれませんけれどね、心理的な影響も大きいと思いますよ。それが実際の消費行動に反映されることと思います。
今まで支給されていた額が減るって、ただそれだけでもう、何が起こるかわからないという不安で、お金を切り詰めますからね。さらに消費しなくなりますよ。
0コメント