青信号になったらおしえて

イギリスでかつて存在した同性愛行為禁止法のもとで有罪となった人々の死後赦免をする法律が、先日出来たということを、先輩のツイッターで知りました。

http://www.afpbb.com/articles/-/3116153

洋楽を聴くようになった中学生の頃から、洋楽のミュージシャンには同性愛者がちらほらいたりしたので、外国では抵抗なく受け入れられているのだなといった感覚を私としては持っていたのですが、そうではなくやはり闘いの中にあったのだ。そしてその闘いは現在も続いているものなのだと、この頃認識を変えました。

Dexys Midnight Runners の1st アルバムに収録されてる "Tell Me When My Light Turns Green" という曲があります。

「私の信号が青に変わったら、知らせてくれますか?」って意味なんですけれど、ずっと何のことかわからなかったんです。

青に変わったら知らせて、ということは、信号の判断をしているのは他者なんです。

ボーカルのケヴィン・ローランドはその後、1999年のソロ・アルバムでゲイ丸出しのジャケットで全世界に対して自分自身を表明するのですが、その過程を経てやっとこの曲の意味がわかったんです。

"would you please tell me when my light turns green? " 

https://www.youtube.com/watch?v=5mYxZUJt4xc



 

this must be the place

sisidothecatのブログ