フィランソロピーが加速

先週末、晩ごはんを作っていると家電が鳴り、出てみると、グリーンピース・ジャパンからでした。

「Mさん、先日は私達の活動に対する署名をいただき有難うございました」と言われて、「ツイッターで署名求めているの見るとほぼ全て署名していますからね(笑)なんのやつでしたか?」と聞くと「辺野古です」というので、「あー、やったと思います」と私。

「私達の活動はご存知ですか?」と聞かれたので、「ええ、私がグリーンピースを知ったのは高校生の時でしたよ。グリーンピース・エイドというチャリティ・レコードが出まして、REMというバンドの「It's the end of the world」とか入っていたので買いましたから」

電話の方は、これは話が早く進みそうだと踏んだのか、本題を切り出してきました。

今回お電話差し上げたのは、我々の活動を資金的に援助して欲しいとのこと。

「いやー、私も他に色々やっているんですけれどね、でも、わかりました。少ない額ですが、継続性が重要だと思いますので、毎月500円くらいでいいですか?」

・・・とのことで、私のフィランソロピー活動に、また一つやらなければならないことが増えたのでした。

(ちなみに、日本でのクリーンピースのイメージは、クジラの問題で損をしている部分があると思うと提言をしておきました)


象の牙を乱獲しないでという環境省のHPより

http://www.env.go.jp/nature/kisho/zougetorihiki.html

日本の琴は象牙を使っていますからね。


REM  /  It's the end of the world (as we know it)

https://www.youtube.com/watch?v=9XIuhM00Sgw


this must be the place

sisidothecatのブログ