2011年3月15日
東京に放射能プルームが飛んできたとされる日。
曜日は火曜日だったようです。
その頃は、文京区の本郷三丁目にある医学書の出版社の電子書籍の部署で働いていました。
ロキソニンが発売になった年でした。
プルームが最高潮に計測された時間帯というのが、なんと、12時前後だったらしいのです。
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_sonotoki.html
その職場では、お弁当を頼むことが出来ました。朝、お弁当を注文してお金を支払っておくと、お昼にランチルームに行けばそこでお弁当をすぐに食べる事が出来るので、外出しなくてもいいわけです。
私の記憶だと、原発の事故があった時は、お昼によくランチルームのテレビで自衛隊がヘリから水をまく様子とかを見ていたので、テレビを見るためにお弁当を頼んでいたと思うのですが・・・
15日にお昼に外出していたかどうか思い出せません。
少なくとも、私の子供達は学校の給食の時間だったので、プルームの最高レベルの時間には屋内にいたようなので、それだけでも幸いでした。
ガイガーカウンターは来週届きます。
色々な場所を測ってみますね。・・・私としたことが・・・放射能がどういうものかわかっていたのに!!
0コメント