もうやだ・・・

ガイガーカウンターで、部屋の様々な場所を計っているのですが、今日、恐ろしい事実が判明しました。

なんと、子ども達にかけている毛布から0.23マイクロシーベルトの値が!

ちょっと位置を変えてみても、やはり0.23でした。

そういえば、その毛布は、先週洗濯をしたあと、近くの児童遊園の金網にかけたのでした。

それしか考えられない。

だって、別の毛布は0.05でしたもの。

もうやだ・・・

明日、毛布と布団を全部計って、ダメなものは買い替えないといけない。

東京に友人が住んでいるという人にお知らせします。布団を干す時には、壁や金網にはかけてはいけないということを今からでも教えてあげてください。

以前、0.16マイクロシーベルトの空間線量があったウクライナの人が、白血病で亡くなってしまったという記事を見たことがあり、0.16は私の中でひとつの目安になっているのです。

買ったばかりのこのガイガーカウンター、壊れているのかも?と思いたいところですが、物理には抵抗出来ないでしょう。

部屋の中から放射線が出ているのは本当に嫌だけど、知っているのと知らないのでは、やはり知っていたほうが良かったので、買って良かったです(泣)

簡単に経年劣化しないところが問題なんですものね。



this must be the place

sisidothecatのブログ