高江デモに行った

2016年7月23日、18時から始まった新宿での高江基地建設反対デモに参加しました。

スタートするまで10分くらい道路で待ったままで、理由がよくわからなかったのですが、デモにいやがらせをする街宣車?が列の先頭で待機をしており、その車がなかなか発車しないので待っていたのを、見切りをつけて出発したのだと思いました。

なので、デモの先頭ではデモの悪口をいう人、そのあとにデモのシュプレヒコールという異様なデモとなりました。

それでも参加者は400人、終了後には皆さんに「おつかれさまでした!」と言ってさわやかに帰ってきました。

私はヒロジさんと一緒にデモ行進をしたこともあるのだ。

私が沖縄に関して行動をするのは、決して同情心でもなければ、正義感というのでもありません。

「これは私自身の問題である」と考えているからです。

沖縄で起きていることは必ず日本全国で起きる問題につながります。

政府が決めたことに反対をするとこうなるということが現に今、行なわれているわけです。

ツイッターで知ったことですが、先日オスプレイが佐世保の海上自衛隊基地に初着陸したとのこと。

今までも何度か佐世保には来ていたそうなのですが、今までと異なるところは、今までは米軍基地に来ていたそうなのですが、今回は日本の海上自衛隊の基地に来たというところです。

今まで越えていなかった一線を越えてしまっています。

日本の海上自衛隊と陸上自衛隊の施設・基地をアメリカが自分達のものとして扱うとなると、日本全国にオスプレイが飛ぶことになります。

佐世保市の副市長のコメントは「日米地位協定で米軍機が日本の港、飛行場を利用できると定めている」とのことでした。

日本全国をオスプレイが自由自在に飛ぶ日も、そう遠くないのかもしれないのです。


this must be the place

sisidothecatのブログ