木村草太先生@しんぶん赤旗
届きました。(2016年11月27日号・日曜版)
先生、すっかり写真慣れなさっていて・・・
アー写ならぬ、先生の場合は、ガク写(=学者)なのですが(笑)
記者:自民党の改憲案をどうみますか?
先生:特殊な趣味嗜好の人たちの同人誌のようです。
記者:安保法(戦争法)については?
先生:意味がわからないから違憲です。
↑ 私は、読んでいて一瞬笑いましたが、先生は本気です。
もう、そういうレベルの話なんですよねと、改めて思いました。意味とか理由とかわからない物事に納得出来ないのは、法律関係の人ならなおさらそう思うはずです。
感情論よりも、法的にどうかという観点が真っ先にくる世界ですので。
先生:将棋は日本の伝統なのに、そのルールを知らない子どもが増えているのは残念です。
必要なのは、道徳教育よりは将棋教育だと思います。
↑ ここにも(笑)マークは付いていません。先生は本気です。
きっと、カレル・チャペックが今生きていたら、先生と同じように「道徳教育より園芸教育が必要」と言っていたことでしょう。
~憲法は自由 中2の出会い~ ・・・か。
こんな中2病だったら、なってもいいネ!
0コメント