老いる・・・
フジサンケイグループのフリーペーパーで、シティリビングというのがあり、そこにMJの連載が載っているので、いつも楽しみにしています。
2017年4月14日号より。
最近、日帰り温泉ってやつにハマっている。
ハマっているっていったって、ただ週末になると行きたくてウズウズするだけのこと。正しくはハマっているのではなく温泉に浸(つ)かっているだけ。
日帰り温泉の紹介本も何冊か出てて、それを見ながら " 千葉まで足を延ばしてみるか " などと考えるのも楽しみの一つなのだが、かつて行ったことがあるのにすっかり忘れてまた行っちゃってる自分もまたおかし。
これは老いるショックの一環なのかと考えるが、もの忘れってやつは今に始まったことじゃない。昔っから興味のないことはハナっから覚える気もないわけで。だから何でもかんでも老化が原因だと決め付けちゃうのはどうかと思う。
「老いるショック」!!
もう、きのう、この言葉を思い出して、何度も笑ってしまいました。
これって、MJファンにはすぐわかるのですが、老いをバカにしているのではなく、ポジティブにとらえている言葉なんですよね。
MJの基本的な人生への姿勢としては、抵抗出来ないことならばむしろ積極的に認めて取り込んでいこうという考え方があります。
この「老いるショック」は、「不安タスティック」と構造は同じです。
↓ MJ自身による「不安タスティック」の解説です。
https://www.youtube.com/watch?v=QsA2lsebDbc
0コメント