低所得者は・・・
お金をろうきんに預けなさい、とのプロモーション活動をしている。
立憲民主党支持者なのに、「比例は小池晃」マインドを持つ兵庫県在住の人のツイッターを毎日見ている。(本人は「比例は小池晃」とは一度も言っていないが(笑))
立憲民主党支持なのに小池晃が大好きな、その一点のみで気になっている。
ハイブリッド(異種混合)なところが自分に似ているからだろうと思う。
その方、お給料日だといって三井住友銀行の前にいるとか言って。ろうきんに入らなきゃダメじゃん!と思っていて・・・よっぽどそれを知らせるためにツイッター始めようかと思いましたよ(笑)
ろうきんはね、ATMの引き出し手数料がかからないんですよ!
セブン・イレブンやファミリーマートやイオン銀行やJRのビューアルッテ(駅構内ATM)などで利用が可能なんです。
例えば、あなたは月に時間外手数料を支払って引き出し(または預け入れ)を何度行ないますか?
月に3回で計算をしてみましょう。(ここでは、他行の銀行ATMからの引き出しを想定し、216円にて計算)
216円×3日間で648円。648円に12か月をかけると、なんと7,776円という驚愕の数字に。
年間にして8千円近く、ただATMからお金を引き出すというだけのことで、なけなしのお金を失うわけですよ。
そのお金があったら、ちょっとした保険に入れるんじゃないでしょうか。
その兵庫県の方、例えば年間に8千円近くも、三井住友銀行にタダでお金をあげているんですよ?銀行は顧客からお金を預けさせてもらって、それだけで御の字のはずなんだから、タダであげるなんてもってのほか!
お願いですから、ろうきんに入ってください。
(ろうきんの中江公人理事長のインタビュー記事)
http://www.sankei.com/premium/news/170709/prm1707090009-n1.html
ろうきん霞が関支店もよろしく!
0コメント